ゲッゲロゾリステン アニバーサリーコンサート
〜教会音楽アンサンブルから30年〜

☆2009年10月11日(日)
カトリック元寺小路教会大聖堂(仙台市青葉区)にて。

いよいよ本番の日がやってきました。台風18号は木曜日には通過してしまい,遠くから来る人も心配なし。台風一過の秋晴れの一日です。

会場のカトリック元寺小路教会は,ゲッゲロの前身である「教会音楽アンサンブル」の発祥の地です。現在の聖堂への建てかえ工事を機に,活動の拠点を移したのですが,30周年のコンサートをするのは,やはりこの場所しかありません。
私たちが演奏するにはちょうどいい広さと,素晴らしい響き。いや〜よかった。
1stステージは,コレルリのコンチェルト グロッソ(クリスマス コンチェルト)。ゲッゲロでこんな格好でコンサートをしたのはいつ以来だろう? 結婚式の時をのぞくと,2003年の白鷹町でのコンサート以来かも。これはレアな写真ですよ〜。
慣れない服装でやったものだから,やたらに緊張してしまいました…。
2ndステージはいつもの格好。でも,上着を脱いではっぴを着たので,家電量販店の店員さんみたいになってしまいました。
プログラムはいきなり「祝い船」。教会の聖堂に響く「祝い船」,いいですね!抜群の響きの中で,手拍子もやたらに響き,盛り上がって参りました。
「祝い船」とキリスト教との関係について,合唱で参加したシスターのEさんからメールをいただきました。これからは祝い船も「聖歌」と考えてもいいかも。
>祝い船の大映しの宝船が・・・感動でした。
>なぜあんなに感動したのか後でわかりました。
>教会の人?としていえば・・・イエスの弟子たちは漁師でした。
>イエスが復活した場所?宣教を始めた場所が、ガリラヤ湖でした。
>弟子たちは、イエスが十字架にかけられた後、意気消沈して、自分たちの場所、ガリラヤに戻っていきそこでイエスに出会います。
>そして大漁に・・・(ヨハネ21章)。
>聖書をお持ちの方は開いてみてください。まさに祝い船です。
>聖堂で演奏を聞いて感動したのはこういうことだったようです。
>本番で何も気がつかない、懇親会でもまだ気がついていませんでした。
>あとで理屈をつけたのではなく、自然にそう思いました。

3rdステージは合唱との合同演奏でヴィヴァルディの「グロリアRV589」。この曲は本来コンサートホールではなく,この場所で演奏されるものなのだということを改めて認識させられました。
合唱団はかつての教会音楽アンサンブルで一緒に活動した仲間たち。北は北海道から南は九州まで,各地から集まってくれました。このメンバーで歌うのは18年ぶりになるわけですが,本当に素晴らしいハーモニー。みんなで集まっての練習は3日間しかなかったのにこれだけの演奏ができるというのは,すごいことだと思います。

打ち上げも盛り上がりました。合唱のAドクターは即興でフルート演奏。今回のコンサートの苦労話や,20年以上前の思い出話など,話題は尽きません。
「『次回』はあるの?」の問いかけに,「次は40周年か?」,「いや35周年」,「いや31周年」などという反応も。さてどうなるのでしょう。